私立中学校に通う生徒への勉強サポート

私立中学校の生徒のみなさん。新学年になって、あるいは入学して1か月が経ちいかがお過ごしですか。学習は順調に進んでいますか。なかには、私立中学独特の進度の速さに戸惑っている生徒もいることでしょう。そんな皆さんのお役にたてればと、朝霞台進学教室は「私立中学サポートコース」をご用意いたしました。

「私立中学サポートコース」では、各学校の進度に合わせて、学校の授業でわからなかったところをフォローし、理解できるまで演習を重ねていきます。先生1人に生徒3人までの指導スタイルです。

「私立中学サポートコース」の使用例

①今週の学校の授業、「方程式・速さの文章題」がわからなかった。

②金曜日の17:00に来塾。学校のノートを先生に見せて、わからなかった点を伝える。

③そのとき学校の先生が言っていたことを伝えると、さらにくわしく先生が補足してくれる。

④「そうか、そういうことか。」とわかったところで、自分の力で解いてみる。解けた。

⑤「いや、まて。安心するのはまだ早い。定期テストでは、その解き方を使った応用問題が出ることも予想されるから、この類題も解いておきなさい。」と先生に類題プリントをもらう。

⑥18:30。残りの30分で、次の授業でやる予定の「方程式・食塩水の文章題」を予習。

⑦19:00。帰り際に、「時間があれば、これもやっておくといいよ」と先生が、応用問題のプリントをくれた。

⑧帰宅して、来週の火曜日に英語の大事なテストがあったことを思い出した。

⑨母親に相談した上で、教室へ連絡。「先生、来週火曜日に英語のテストがあるので、来週の授業は普段の金曜日を月曜日に振り替えてもらうことはできますか。」

⑩「来週は、先生が空いているから、17:00から大丈夫だよ。」と先生。

「私立中学サポートコース」の特長

  • 塾長、私立中学生を指導したことがある先生、私立中学出身の先生が指導。
  • 各学校の進度、各生徒の理解度にあわせて指導。
  • 教科、指導内容、曜日、時間帯など可能な限り、臨機応変に対応。
  • 宿題は個々に応じて調整。学校の宿題が多い生徒は無しにもできます。
  • 部活に勉強に忙しい生徒の学習効率の向上を目指します。

2025年

10月

07日

ここでブルドッグか

大リーグのプレーオフが盛り上がっていますね。

ドジャースは地区シリーズの第2戦。

7回に4点を先制しながら、リリーフ陣が打たれる悪い流れ。

9回1点差に迫られ、なおもノーアウトランナー2塁。

バントのうまいストット選手が3塁線にバントをすると、、、

続きを読む

2025年

10月

06日

ノーベル生理学医学賞に坂口志文氏

制御性T細胞を発見された坂口志文先生が、今年のノーベル生理学医学賞に選ばれたとのこと。
日本人として誇らしいですね。
続きを読む

2025年

10月

05日

日本初の女性首相誕生へ

自民党の高市早苗さんが新総裁に選ばれ日本初の女性首相が誕生します。

女性がますます活躍する社会になっていくか。

女性ならではのアイデアで今後どう日本が変わっていくか。

ぜひとも日本が変わるきっかけになってほしいですね。

続きを読む

2025年

10月

02日

卒業生が学年トップ!

毎年卒業生には
「高校は英語よ。他はダメでもとりあえず英語だけはできるように。」とか、「1年生の最初が勝負。最初で高校でどれだけ勉強するか決まってしまう。」とか、いろいろアドバイスをします。
そんな中、「7月のベネッセの模試で英語学年トップだった」との報告がありました。
素晴らしい‼︎
続きを読む

2025年

10月

01日

魅せろ、奮わせろ!原口の帝京魂!

阪神タイガースの原口文仁選手が引退。
阪神ファン全員が愛してやまない選手。
大腸がんから復活して打った千葉マリンでのタイムリーツーベース。
一昨年日本一になったシーズンもチーム第一号のホームランは原口選手。

思い出がたくさんよみがえってくる選手でさみしいです。
明日、レギュラーシーズン最終戦。さぁ、原口のすべて。魅せろ、奮わせろ!

続きを読む