開校して4か月。近くにお住まいの方が続々と入塾していただき、昨日開校して初めて…
1日に3回来塾した生徒がいました。午前中3時間、お昼を食べて3時間、おやつを食べてきて夕方から2時間。このように何気なく自宅と教室を行き来するのが朝霞台進学教室の生徒の1スタイル。何気なく教室に立ち寄って、何気なく勉強する。苦なく勉強する姿勢、素晴らしいと思います。
コメントをお書きください
t.y (水曜日, 31 7月 2013 10:08)
この写真は、ちーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーおもろーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2025年
9月
07日
日
06日
土
「英語を何とかする。」
今、教室で一番力を入れているのが、英語の基礎力養成です。
カギとなるのは、3種類の音読。
8月
04日
月
6月
25日
水
毎年7月に行われる彩の国進学フェア。今年は7月12,13日の開催。埼玉県の高校が公立私立問わずほぼ一堂さいたまスーパーアリーナに集まる大きなイベントです。
来場する生徒の多くが中3生ですが、今年はぜひ中2生も意識してください。
理由は2つ。
20日
金
夏の甲子園に向けて、高校野球埼玉県大会の組み合わせが決まりました。
さあ今年はどこが優勝して甲子園への切符を手にするか。
コメントをお書きください
t.y (水曜日, 31 7月 2013 10:08)
この写真は、ちーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーおもろーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー