22(木)より夏期講習後期

各学年とも22(木)から後期の授業が始まります。中1、2は2学期の先取り。中3は2学期の先取り+北辰テスト対策です。行事の多い2学期に、ゆとりをもって学習を進めるためにもぜひ朝霞台進学教室の夏期講習にご参加ください。

中3生は夏休みの終わり9/1(日)に北辰テストがあります。1学期に納得のいく成績がとれていた人は、油断しないようにしてください。英語でリスニングテストがはじまり、範囲も広くなり、周りの人が夏休みに十分に勉強して臨んでくるテストです。朝霞台進学教室では、英語のリスニング対策にしっかりと時間を使っていきます(50分授業のうちの最初の約20分)。ただ問題を聞いて答え合わせをするのでなく、聞き取りのポイントを伝え、それを意識して問題に取り組みます。上達を実感して自信を持ってもらいます。もちろん、他の教科も北辰テストで点数を取るためのコツをお伝えしていきます。

中3は9:00~14:40で8日間、お値段は通常の半額で¥26,500(5教科)です。

中1、2は17:00~21:20で6日間、こちらも通常の半額で¥14,500(5教科)です。

「2学期から塾に通わなくては」とお考えの方、ぜひご相談くださいませ。

 

2025年

9月

07日

2年ぶり7回目!

今年の阪神は強かった!
こんなに早く優勝が決まるとは!

続きを読む

2025年

9月

06日

3種類の音読

「英語を何とかする。」

今、教室で一番力を入れているのが、英語の基礎力養成です。

カギとなるのは、3種類の音読。

 

続きを読む

2025年

8月

04日

祭りのあと

夏期講習は前期が終わり、彩夏祭が終わり、気持ちをしっかり切り替えて、さぁ中期へ。
続きを読む

2025年

6月

25日

今年は中二もぜひ!!

毎年7月に行われる彩の国進学フェア。今年は7月12,13日の開催。埼玉県の高校が公立私立問わずほぼ一堂さいたまスーパーアリーナに集まる大きなイベントです。

来場する生徒の多くが中3生ですが、今年はぜひ中2生も意識してください。

理由は2つ。

続きを読む

2025年

6月

20日

さあ今年はどこが甲子園に行くか。

夏の甲子園に向けて、高校野球埼玉県大会の組み合わせが決まりました。

さあ今年はどこが優勝して甲子園への切符を手にするか。

続きを読む