東星学園に行ってきました。

東星学園の塾対象説明会に行って参りました。

各学年2クラスの超少人数制のカトリックミッションスクールです。JR新秋津駅から徒歩15分。共学で、幼稚園から高校まであり、長い生徒だと14年間通うことになります。

落ち着いたアットホームな雰囲気の学校です。

体育祭を全学あげて行う様子や、入学時の合宿に学校全体が家族のように感じました。まさに、朝霞台進学教室が目指す姿です。

その合宿の様子は詳しく説明していただきました。たとえば、ゲームの中で一本の丸太に5、6人の生徒がバランスを取りながら並んでいます。そして、「名前の50音順」や「背の高い順」のような号令がかかり、生徒たちは丸太から落ちないようにその順に並びます。当然、生徒たちはお互いぶつかり合いながら、落ちることがないように工夫します。こうして、物理的に距離を縮めることで、本当に距離が縮まっていくのだそうです。

会が終わった後は、先生方と懇親会があり、今の教育について語り合いました。

北朝霞からは30分くらいでいけるので、アクセスも大変便利です。

2025年

9月

07日

2年ぶり7回目!

今年の阪神は強かった!
こんなに早く優勝が決まるとは!

続きを読む

2025年

9月

06日

3種類の音読

「英語を何とかする。」

今、教室で一番力を入れているのが、英語の基礎力養成です。

カギとなるのは、3種類の音読。

 

続きを読む

2025年

8月

04日

祭りのあと

夏期講習は前期が終わり、彩夏祭が終わり、気持ちをしっかり切り替えて、さぁ中期へ。
続きを読む

2025年

6月

25日

今年は中二もぜひ!!

毎年7月に行われる彩の国進学フェア。今年は7月12,13日の開催。埼玉県の高校が公立私立問わずほぼ一堂さいたまスーパーアリーナに集まる大きなイベントです。

来場する生徒の多くが中3生ですが、今年はぜひ中2生も意識してください。

理由は2つ。

続きを読む

2025年

6月

20日

さあ今年はどこが甲子園に行くか。

夏の甲子園に向けて、高校野球埼玉県大会の組み合わせが決まりました。

さあ今年はどこが優勝して甲子園への切符を手にするか。

続きを読む