星野監督、まさか…

中日、阪神、楽天の3球団でリーグ優勝を果たした星野仙一さんが亡くなられたとのこと。驚きました。お体が悪いようなことを全く知らなかったので、本当にショックです。

個人的には阪神にとって18年ぶりのリーグ優勝となった2003年の優勝が忘れられません。投打ともに本当に強くて、赤星選手のサヨナラヒットで優勝が決まり(正確にはその日の夜の他の試合の結果待ちでしたが)、星野監督と赤星選手が抱き合っている光景が今でも目に焼き付いています。

また星野監督のおかげで金本選手が阪神に入団し、今は金本監督が星野監督の熱い魂を受け継いでくれています。

星野監督の野球、今後もずっと受け継がれていってくれることと思います。

ご冥福をお祈りいたします。

2025年

10月

02日

卒業生が学年トップ!

毎年卒業生には
「高校は英語よ。他はダメでもとりあえず英語だけはできるように。」とか、「1年生の最初が勝負。最初で高校でどれだけ勉強するか決まってしまう。」とか、いろいろアドバイスをします。
そんな中、「7月のベネッセの模試で英語学年トップだった」との報告がありました。
素晴らしい‼︎
続きを読む

2025年

10月

01日

魅せろ、奮わせろ!原口の帝京魂!

阪神タイガースの原口文仁選手が引退。
阪神ファン全員が愛してやまない選手。
大腸がんから復活して打った千葉マリンでのタイムリーツーベース。
一昨年日本一になったシーズンもチーム第一号のホームランは原口選手。

思い出がたくさんよみがえってくる選手でさみしいです。
明日、レギュラーシーズン最終戦。さぁ、原口のすべて。魅せろ、奮わせろ!

続きを読む

2025年

9月

30日

中学生は質より量

中学生みんながみんなではないですけど、勉強に関して。

まずは量。確かにいい勉強法、悪い勉強法はあるけど、とにかく量をやりましょう。

続きを読む

2025年

9月

07日

2年ぶり7回目!

今年の阪神は強かった!
こんなに早く優勝が決まるとは!

続きを読む

2025年

9月

06日

3種類の音読

「英語を何とかする。」

今、教室で一番力を入れているのが、英語の基礎力養成です。

カギとなるのは、3種類の音読。

 

続きを読む