県公立高校入試平均点

県教育局から、今春の県公立高校入試の平均点が発表されました。

 

国語52.8点(県予想平均点55点)

数学44.0点(県予想平均点48点)

社会55.9点(県予想平均点55点)

理科51.7点(県予想平均点50点)

英語55.9点(県予想平均点48点)

 

数学(学校選択問題)43.7点(県予想平均点60点)

英語(学校選択問題)58.9点(県予想平均点65点)

 

 

今回の発表は平均点のみなので、そこからしか判断はできませんが、

学力検査問題は予想通りの落ち着いた結果。次年度の予測もし易いところです。

一方、学校選択問題は今回で2回目ですが、特に英語が昨年より13点も低く(昨年が簡単すぎたせいで)次年度どうなるか予測がし辛いところです。数学は昨年とほぼ変わらないものの、こちらも予想平均点から大きくかけ離れています。これまたどうなることか。

 

まぁ、それにしても数学が低い!低すぎ!

学力検査問題にしても、学校選択問題にしても。

 

学力検査問題は、よほどの数字の扱いが苦手な生徒でない限り、夏休みから普通に学習すれば、絶対60点は取れますよ。

 

微力ながら、埼玉県の数学力の底上げに少しでも、貢献できるように頑張ります。

 

2025年

9月

07日

2年ぶり7回目!

今年の阪神は強かった!
こんなに早く優勝が決まるとは!

続きを読む

2025年

9月

06日

3種類の音読

「英語を何とかする。」

今、教室で一番力を入れているのが、英語の基礎力養成です。

カギとなるのは、3種類の音読。

 

続きを読む

2025年

8月

04日

祭りのあと

夏期講習は前期が終わり、彩夏祭が終わり、気持ちをしっかり切り替えて、さぁ中期へ。
続きを読む

2025年

6月

25日

今年は中二もぜひ!!

毎年7月に行われる彩の国進学フェア。今年は7月12,13日の開催。埼玉県の高校が公立私立問わずほぼ一堂さいたまスーパーアリーナに集まる大きなイベントです。

来場する生徒の多くが中3生ですが、今年はぜひ中2生も意識してください。

理由は2つ。

続きを読む

2025年

6月

20日

さあ今年はどこが甲子園に行くか。

夏の甲子園に向けて、高校野球埼玉県大会の組み合わせが決まりました。

さあ今年はどこが優勝して甲子園への切符を手にするか。

続きを読む