花咲徳栄対明石商

なんだか阪神戦よりずっとレベルが高い気がしました!w
これが高校野球の一回戦かというハイレベルな戦い。
残念ながら埼玉代表花咲徳栄は敗れましたが、素晴らしい試合を見せてくれました。
中でも、花咲徳栄の菅原選手の7回の打席が印象的でした。抜けた変化球が体を捻りながら肩口に当たるも、自ら故意に当たったことをアンパイアに申告して相手投手やベンチに謝罪。1点リードされている場面なので、是が非でも塁に出たい状況でしたので、これは菅原選手の高いモラル、フェアプレー精神に他なりません。しかも直後の球を同点ホームラン!
小学生、中学生の球児にとって、フェアプレーの大切さのお手本になるシーンでした。
昔、どこかの広島のキャッチャーが当たってもいないのに、ユニフォームまで抜いで「当たった当たった!赤くなっとるやろ」と言い張りデッドボールをもらったシーンを思い出しました!w
いやー、高校野球素晴らしい!花咲徳栄素晴らしい!菅原選手素晴らしい‼︎

2025年

4月

23日

公立高校入試が併願制になるか

石破内閣総理大臣が公立高校入試に併願制の導入を検討するように指示されたとのニュース。
なかなか現役の総理大臣が高校入試の制度に言及することはないので驚きましたが、大賛成です。
ぜひ早期に導入してもらいたいですね。
続きを読む

2025年

3月

24日

新中学1年生大歓迎

本日小学校を卒業されたみなさん。

ご卒業おめでとうございます。

 

朝霞第七小学校に様子を見に行きましたが、桜はまだ咲いていなかったものの天気には恵まれいい卒業式だったようですね。

続きを読む

2025年

3月

15日

今年の入試を振り返って

2025年の入試。

初めて合格者を出した学校あり、奇跡的な合格あり。

教室としては全体的にいい結果となりました。

 

埼玉県の公立高校入試。

問題の傾向に大きな変更はありませんでしたが、ここ最近の入試で思うこと。

 

続きを読む

2025年

2月

25日

無事に送り出しました。

受験までの道のりは長いようで短い。短いようで長い。

いろいろありましたが、いよいよ明日県公立高校受験。

そんな今日の日を迎えられたこと自体に感謝です。

 

続きを読む

2025年

2月

18日

卒業生の躍進が止まらない

三年前に卒業した生徒が埼玉大学教育学部に合格しました!
卒業後もずっとここで勉強していた生徒なので、本当に嬉しい報告でした‼︎
続きを読む