横田、、、感動をありがとう!!

7/18の明け方。

元阪神タイガースの横田慎太郎氏が脳腫瘍のため亡くなりました。

突然の訃報。

再発していることなど、全く知らなかったので本当に驚きました。

 

引退試合の日、セレモニーがあったことを知っていたのでいろいろ検索して、奇跡のバックホームを見ました。こんなことがあるのかと。正に奇跡。体中鳥肌が立ったことを昨日のことのように覚えています。

金本氏が新監督になった年に、キャンプ、オープン戦でその実力が認められて開幕スタメンに。

長身に似合わず、大きいのを狙わずに3塁側にたたきつけるようなバッティングで足を生かすプレーが印象的でした。

翌年、1軍はおろか2軍にもベンチ入りしておらず「横田はいったいどうした?」と阪神ファンはみんな心配になっていたところ、まさかの脳腫瘍。

懸命の治療で克服するものの、視力への影響で引退を余儀なくされてしまいました。

そんな中でのあの奇跡のバックホーム。

 

引退後も病気を患っている方の力になるようにと講演活動を続けていました。

阪神タイガースOB会長の川藤さんがかわいがっていて、自信のYouTubeチャンネルのプロデューサーに横田氏を抜擢。

2人の人間味たっぷりのトークが好きでした。

 

横田よ。短い野球人生やったけど、横田は素晴らしいプロ野球選手やったよ。

プロ野球選手の仕事は、ファンを感動させることやろ。

おれら阪神ファンはあなたにこれだけの感動をもらっとるんやから。

 

プロ初ヒット、初盗塁、奇跡のバックホーム、セレモニーのスピーチ、川藤さんとのトーク、講演活動、苦しかった闘病、それでも前を向くその生き方。感動なんて言葉では言い表せないくらい心を動かされたよ。

 

本当にありがとう、横田。

 

熱き闘志と 勇気をバットに 今こそはばたけ それゆけ横田ー♪ かっとばせー 横田

2025年

4月

23日

公立高校入試が併願制になるか

石破内閣総理大臣が公立高校入試に併願制の導入を検討するように指示されたとのニュース。
なかなか現役の総理大臣が高校入試の制度に言及することはないので驚きましたが、大賛成です。
ぜひ早期に導入してもらいたいですね。
続きを読む

2025年

3月

24日

新中学1年生大歓迎

本日小学校を卒業されたみなさん。

ご卒業おめでとうございます。

 

朝霞第七小学校に様子を見に行きましたが、桜はまだ咲いていなかったものの天気には恵まれいい卒業式だったようですね。

続きを読む

2025年

3月

15日

今年の入試を振り返って

2025年の入試。

初めて合格者を出した学校あり、奇跡的な合格あり。

教室としては全体的にいい結果となりました。

 

埼玉県の公立高校入試。

問題の傾向に大きな変更はありませんでしたが、ここ最近の入試で思うこと。

 

続きを読む

2025年

2月

25日

無事に送り出しました。

受験までの道のりは長いようで短い。短いようで長い。

いろいろありましたが、いよいよ明日県公立高校受験。

そんな今日の日を迎えられたこと自体に感謝です。

 

続きを読む

2025年

2月

18日

卒業生の躍進が止まらない

三年前に卒業した生徒が埼玉大学教育学部に合格しました!
卒業後もずっとここで勉強していた生徒なので、本当に嬉しい報告でした‼︎
続きを読む