タイガース勝てば日本一

阪神タイガース、今日勝てば38年ぶりの日本一。
秋晴れの空に38年分の思いが次々に頭を駆け抜け、すでに泣きそうになっています。
朝霞の空には本日夏から順延になっていた花火が上がります。
さぁ38年ぶり日本一の祝砲にしようじゃないですか!

甲子園での3連戦、これまた予定通りの2勝1敗。
一言では言い尽くせないほどいろいろありました。
その中でも1番の出来事は湯浅投手の復帰‼︎
湯浅投手は去年飛躍し、WBC日本代表にも選ばれ、今シーズン岡田監督に抑えに抜擢された中継ぎエース。
ですがシーズン中盤調子を崩し、交流戦のオリックス戦で頓宮選手、杉本選手にホームランを打たれて逆転負け。マウンド上でうずくまり、読唇術なんかなくても誰の目にも「まじかー」と言っていたのが明らかな状況でした。
それから2軍で調整。その間チームはリーグ優勝。本当に悔しい日々を送っていたと思います。記者からの質問に岡田監督は「湯浅は来年に備えてくれたらええよ。おーん」という内容のことをおっしゃっていたので、CSや日本シリーズでの復帰は考えていませんでした。
ですが、この日本シリーズ開催中、宮崎のフェニックスリーグで3者三振の好投を披露し、第四戦急遽ベンチ入り。びっくり。
さらに同点の8回に登板。口あんぐり。
そして渾身のストレート一球で内野フライに打ち取る。これには阪神ファン全員「まじか‼︎」だったことでしょう。
そのたった一球で阪神ファンには分かりました。間違いなくそれは湯浅京己、アツアツのストレートでした‼︎
日本シリーズには様々な伝説がありますが、「江夏の21球」ならぬ「湯浅の1球」。続く第五戦も敗色ムードの8回に登板し試合の流れを変えその裏の大逆転劇を呼び込みました。
さぁこの流れのまま、第6戦。
絶対に今日決めよう‼︎

2025年

10月

24日

阪神ファンのプチ聖地

干支が4周しました。あと1周すると還暦かぁ。
誕プレは阪神タイガースの日本シリーズ進出でもうお腹いっぱい。
そこにドラフト1番の目玉である立石選手まで獲ってしまうおまけつき。
もう大満足です。
さぁ、明日からの日本シリーズの前にどうしても行っておきたかった場所に行ってきました。
続きを読む

2025年

10月

20日

みんな素直

今回の二学期中間テスト。
またよく伸びました。
最大で1学期期末テストから5科で80点アップ。
いい流れです。
続きを読む

2025年

10月

07日

ここでブルドッグか

大リーグのプレーオフが盛り上がっていますね。

ドジャースは地区シリーズの第2戦。

7回に4点を先制しながら、リリーフ陣が打たれる悪い流れ。

9回1点差に迫られ、なおもノーアウトランナー2塁。

バントのうまいストット選手が3塁線にバントをすると、、、

続きを読む

2025年

10月

06日

ノーベル生理学医学賞に坂口志文氏

制御性T細胞を発見された坂口志文先生が、今年のノーベル生理学医学賞に選ばれたとのこと。
日本人として誇らしいですね。
続きを読む

2025年

10月

05日

日本初の女性首相誕生へ

自民党の高市早苗さんが新総裁に選ばれ日本初の女性首相が誕生します。

女性がますます活躍する社会になっていくか。

女性ならではのアイデアで今後どう日本が変わっていくか。

ぜひとも日本が変わるきっかけになってほしいですね。

続きを読む