勉強とは、、、

日ごろから生徒たちに言っていること。

勉強は「おもわずやっておきたくなるもの」であるべき。

 

そういう意味で、北辰テストはありがたいテストですよ。

テストを分析すると、だいたい出るものが予想できてしまう。

「テスト前にあれやっておきたい、これやっておきたい」ってなりますよ。

そのためにも大事なのは堅苦しく言うと「しっかり分析をする」ということ。

敵を知り、己を知れば百戦危うからずの敵を知る部分ですね。

私がそれを生徒に教えるのではなく、生徒自身が知ろうとする。そこに持っていきたいところです。

 

ただ、現場ではそこからまだまだ遠いところにいる生徒も。

そんな生徒には

「1日1回、5分でも10分でもいい。今の自分と向き合う時間を作るように」

とアドバイスしています。

 

あとは、成功した後の自分をイメージすること。

今抱えている不安は一掃できるよ。

 

心に響いてほしい。

2025年

1月

17日

阪神大震災から30年

神戸で育った私にとって、この日を忘れることはありません。

阪神大震災から30年。

あの揺れを神戸で経験した私は、今年も若い世代に伝えていきます。

続きを読む

2025年

1月

16日

湯島天神へ

昨年は公立高校の入試前に行きましたが、今年は大学受験をする高校生もいるので共通テスト前、私立高校入試前のこのタイミングで湯島天神参りをしました。

続きを読む

2025年

1月

15日

父の一周忌

父親が亡くなって1年。

正月には神戸に帰りましたが、父親の遺影に手を合わせることにまだ違和感がありますね。

何気なく椅子に腰を掛けてそうな気がして。

 

続きを読む

2025年

1月

13日

新成人のみなさんへ

毎年成人式になると思いますが、「えっ、もうあの子たちが20歳!?」

ついこの前まで、幼い小学生だった子が。

高校受験がついこの前だった子が。

早いものですね。

 

そんな新成人の皆さんへ。

 

続きを読む

2025年

1月

04日

2025年もよろしくお願いします。

新年あけましておめでとうございます。

令和7年もどうぞよろしくお願いします。

今年は巳年。私は年男。

今年も生徒とともに成長していく一年にしていきたいと思っております。

 

続きを読む