英語を何とかせにゃ!

少し前になりますが、今春の埼玉県公立高校入試の平均点が発表され、
おおよそどの教科も60点前後ですが、英語(学力検査問題)は43.6点。難関校で扱われる学校選択問題は57.0点。
これはどういうことか。
おそらくですが、英語が苦手な生徒がグッと平均点を押し下げているのでしょう。
後々より詳しい情報が出ると思いますが、例えば20点未満の生徒が相当数いるのではないかと予想します。
簡単に言うと、できる生徒はよりできるようになってはいるもののできない生徒のできない具合が一昔前より増しているんだと思います。
高校入試でそういった点数ということは、三年間英語の授業はさぞつまらなかったことでしょう。
これは何とかしないといけません。
英語が苦手な生徒も、こうすれば突破口が開けるということを示していきたいものです。

2025年

10月

06日

ノーベル生理学医学賞に坂口志文氏

制御性T細胞を発見された坂口志文先生が、今年のノーベル生理学医学賞に選ばれたとのこと。
日本人として誇らしいですね。
続きを読む

2025年

10月

05日

日本初の女性首相誕生へ

自民党の高市早苗さんが新総裁に選ばれ日本初の女性首相が誕生します。

女性がますます活躍する社会になっていくか。

女性ならではのアイデアで今後どう日本が変わっていくか。

ぜひとも日本が変わるきっかけになってほしいですね。

続きを読む

2025年

10月

02日

卒業生が学年トップ!

毎年卒業生には
「高校は英語よ。他はダメでもとりあえず英語だけはできるように。」とか、「1年生の最初が勝負。最初で高校でどれだけ勉強するか決まってしまう。」とか、いろいろアドバイスをします。
そんな中、「7月のベネッセの模試で英語学年トップだった」との報告がありました。
素晴らしい‼︎
続きを読む

2025年

10月

01日

魅せろ、奮わせろ!原口の帝京魂!

阪神タイガースの原口文仁選手が引退。
阪神ファン全員が愛してやまない選手。
大腸がんから復活して打った千葉マリンでのタイムリーツーベース。
一昨年日本一になったシーズンもチーム第一号のホームランは原口選手。

思い出がたくさんよみがえってくる選手でさみしいです。
明日、レギュラーシーズン最終戦。さぁ、原口のすべて。魅せろ、奮わせろ!

続きを読む

2025年

9月

30日

中学生は質より量

中学生みんながみんなではないですけど、勉強に関して。

まずは量。確かにいい勉強法、悪い勉強法はあるけど、とにかく量をやりましょう。

続きを読む