制御性T細胞を発見された坂口志文先生が、今年のノーベル生理学医学賞に選ばれたとのこと。
日本人として誇らしいですね。
坂口先生は「日本の基礎科学への支援がだんだん不足しているように感じる。ぜひとも支援をお願いしたい」と文部科学相からのお電話で直接そのように伝えたそうです。
基礎研究は未来につながる大切なもの。日本としてそこへの投資は、減らさずにいただきたいと思います。
大阪大学からは初のノーベル賞。神戸大学出身の高市早苗さんが初の女性総理に。そして阪神タイガース優勝。
地元の関西が盛り上がっていて、嬉しいです。