Links

塾長小玉修が3年間修行をさせていただいた東京文京区の老舗塾です。

スクールETC http://www.school-etc.co.jp/

 

8年間お世話になった家庭教師センターです。専門のプロ講師派遣に徹底的にこだわる理念を持った素晴らしい家庭教師センターです。

麻布個人指導会 http://www.azabu-k.co.jp/

 

お隣の公文式です。とても上品な先生が、穏やかにお子様と接するのが印象的です。

公文式西原一丁目教室https://www.kumon.ne.jp/enter/search/classroom/1388270034/index.html#a_classroom_age

 

教室から武蔵野線を隔てて反対側にある創作和風料理屋さん。落ち着いた雰囲気でゆっくり出来ます。

Syo 昇

http://r.gnavi.co.jp/g851200/

 

公文式のお隣の美容室です。明るい雰囲気で、漫画がいっぱいありますよ。

美容室Whoopee!

http://www.whoopee-hair.com/

 

北朝霞駅西口から北へ4、5分。とても、おいしいパン屋さん。生徒たちの行きつけです。

http://0203nakamatachi.blog12.fc2.com/

 

北朝霞駅西口駅前の不二家があるビルの4階にあるアイリッシュパブ。サッカー観戦に最適!!

http://r.gnavi.co.jp/e847900/

2023年

3月

03日

合格発表

県公立高校の合格発表があり、今年は残念ながら全員合格とはいきませんでしたが、みな力を出し切りました。

残念な結果だった生徒も、第2志望の学校で頑張ると力強く語ってくれました。

続きを読む

2023年

2月

23日

さぁ今年の入試はどうだったか。

令和5年度の埼玉県公立高校入試。
傾向、難易度はどうだったか。

続きを読む

2023年

2月

18日

これまで通りに

「大丈夫、絶対合格する」

「頑張って」「頑張れ」

受験生にかける言葉になかなか正解は見つからないですね。

 

かける言葉。

聞いた生徒がどう思うかが大事ですね。

 

続きを読む

2023年

2月

10日

この冬、初の積雪

夕方の時点で約5cmの積雪ですね。

入り口付近雪かきをしましたが、足元に気を付けて来塾してください。

続きを読む

2023年

2月

05日

第十一回どんぶり王選手権

ちらっと寄って来ました。第11回どんぶり王選手権。

栄養面を考えると、丼より定食と。わかっていながらどんぶりに行っちゃうんですよね。

 

埼玉新聞記事↓

和も洋もエスニックも…自慢の「丼」集結! 県内外の20店、3年ぶり「どんぶり王」争う きょう朝霞 (saitama-np.co.jp)

続きを読む