地球儀が到着しました。
地球儀は、社会でも理科でも授業で使います。やはり、教科書で字を追うだけでなく、実際の地球儀を見ながら頭に入れると理解度は違ってきます。例えば、「地軸が23.4°傾いている」ということを理科で習います。「なぜ季節が生じるか」との問いに答える定番のテーマではありますが、実際何に対して傾いているか分かっていない生徒が多くいます。点数が取れるというだけでない、本質の理解を朝霞台進学教室は目指していきます。
コメントをお書きください
2025年
6月
25日
水
毎年7月に行われる彩の国進学フェア。今年は7月12,13日の開催。埼玉県の高校が公立私立問わずほぼ一堂さいたまスーパーアリーナに集まる大きなイベントです。
来場する生徒の多くが中3生ですが、今年はぜひ中2生も意識してください。
理由は2つ。
20日
金
夏の甲子園に向けて、高校野球埼玉県大会の組み合わせが決まりました。
さあ今年はどこが優勝して甲子園への切符を手にするか。
18日
昨年度まで朝霞台進学教室で指導してくださった岸慎一郎先生が、都議会議員選挙に出馬しています。連日の暑さの中の選挙運動、お疲れ様です。
週末の選挙、心から教室一同応援しています。
03日
火
5月
17日
土
コメントをお書きください