釜石小学校校歌

「いきいき生きる いきいき生きる ひとりで立って まっすぐ生きる~♪」と歌っていると妻が「何それ?」と尋ね、「えっ、知らないの、釜石小学校の校歌だよ」「知るわけないじゃん」「うん、確かに」。そんな、とんちんかんな会話をしている我々夫婦ではありますが、この校歌は全国の小学生に、いやみなさんに聞いてほしい本当にいい歌なんです。

どこでこの校歌を知ったかと言いますと、日曜の朝9:00からやっている「題名のない音楽会」での校歌特集です。何がいいって、とにかく歌詞が素晴らしい。作詞されたのは「ひょっこりひょうたん島」などを手がけたあの作家の井上ひさしさん。子供たちがこれからの長い人生を生き抜くための熱い思いが込められています。そして、その歌詞のとおりにいきいき歌っている子供たちの表情、目がまた素晴らしい。被災地の明るい未来を見ました。曲も大変印象に残るメロディーです。是非、「釜石小学校校歌」で検索して、一聴してみてください。

 

2025年

9月

07日

2年ぶり7回目!

今年の阪神は強かった!
こんなに早く優勝が決まるとは!

続きを読む

2025年

9月

06日

3種類の音読

「英語を何とかする。」

今、教室で一番力を入れているのが、英語の基礎力養成です。

カギとなるのは、3種類の音読。

 

続きを読む

2025年

8月

04日

祭りのあと

夏期講習は前期が終わり、彩夏祭が終わり、気持ちをしっかり切り替えて、さぁ中期へ。
続きを読む

2025年

6月

25日

今年は中二もぜひ!!

毎年7月に行われる彩の国進学フェア。今年は7月12,13日の開催。埼玉県の高校が公立私立問わずほぼ一堂さいたまスーパーアリーナに集まる大きなイベントです。

来場する生徒の多くが中3生ですが、今年はぜひ中2生も意識してください。

理由は2つ。

続きを読む

2025年

6月

20日

さあ今年はどこが甲子園に行くか。

夏の甲子園に向けて、高校野球埼玉県大会の組み合わせが決まりました。

さあ今年はどこが優勝して甲子園への切符を手にするか。

続きを読む