夏期講習の日程

夏期講習の日程に関しまして。

中学生は、前期:復習基礎、中期:復習応用、後期:予習と3期構成。「復習だけをじっくりしたい」ですとか、「基礎には自身があるので、中期・後期のみを受ける」などと受け方が選べます。そして、夏期講習も通常に引き続き開校初年度につき通常価格の半額です。

中3生を例にとると、7/22~8/1が前期。8/5~8/7、8/15~8/21が中期。8/22~8/30が後期です。合計28日間で時間帯は朝10:00~14:40(5教科)。

朝霞台進学教室の夏期講習は数学に重点を置きます。5教科の授業に加え、数学演習の授業で練習量を重ねます。そのあと残って自習することもできます。さらに特典として、一期申し込まれるごとに2時間の個別授業、通期でとられると8時間の個別授業がついてきます。

詳しくは、教室までお問い合わせくださいませ。

 

TEL:048-486-3933

2025年

9月

07日

2年ぶり7回目!

今年の阪神は強かった!
こんなに早く優勝が決まるとは!

続きを読む

2025年

9月

06日

3種類の音読

「英語を何とかする。」

今、教室で一番力を入れているのが、英語の基礎力養成です。

カギとなるのは、3種類の音読。

 

続きを読む

2025年

8月

04日

祭りのあと

夏期講習は前期が終わり、彩夏祭が終わり、気持ちをしっかり切り替えて、さぁ中期へ。
続きを読む

2025年

6月

25日

今年は中二もぜひ!!

毎年7月に行われる彩の国進学フェア。今年は7月12,13日の開催。埼玉県の高校が公立私立問わずほぼ一堂さいたまスーパーアリーナに集まる大きなイベントです。

来場する生徒の多くが中3生ですが、今年はぜひ中2生も意識してください。

理由は2つ。

続きを読む

2025年

6月

20日

さあ今年はどこが甲子園に行くか。

夏の甲子園に向けて、高校野球埼玉県大会の組み合わせが決まりました。

さあ今年はどこが優勝して甲子園への切符を手にするか。

続きを読む