淑徳中学・高校の説明会に行ってきました。

朝霞台駅から電車で20分のときわ台駅から徒歩13分。新校舎が完成して、校長先生も今年度から新しくなった淑徳中学・高校の説明会に行ってきました。

ここ数年で、目覚ましく進学実績が伸びている淑徳中学・高校。2012年度からスーパー特進東大選抜コースを設置されて、新校長先生のもと「進化の、その先へ。」を掲げ、さらなる飛躍を目指しています。中でも、力を入れているのが英語教育で、週8時間の授業でGTECでも全国平均を大きく上回る好成績が出ています。また、長期休みの講習も様々な授業が用意されていて、近くの城北高校や豊島岡高校を意識されていました。そんな飛躍の中にも仏教の精神に基づいた情操教育「カインドリーダーの育成」があり、ただ成績優秀な生徒を育てるだけではいけないとのお考えも大事にされていらっしゃいます。

2025年

9月

07日

2年ぶり7回目!

今年の阪神は強かった!
こんなに早く優勝が決まるとは!

続きを読む

2025年

9月

06日

3種類の音読

「英語を何とかする。」

今、教室で一番力を入れているのが、英語の基礎力養成です。

カギとなるのは、3種類の音読。

 

続きを読む

2025年

8月

04日

祭りのあと

夏期講習は前期が終わり、彩夏祭が終わり、気持ちをしっかり切り替えて、さぁ中期へ。
続きを読む

2025年

6月

25日

今年は中二もぜひ!!

毎年7月に行われる彩の国進学フェア。今年は7月12,13日の開催。埼玉県の高校が公立私立問わずほぼ一堂さいたまスーパーアリーナに集まる大きなイベントです。

来場する生徒の多くが中3生ですが、今年はぜひ中2生も意識してください。

理由は2つ。

続きを読む

2025年

6月

20日

さあ今年はどこが甲子園に行くか。

夏の甲子園に向けて、高校野球埼玉県大会の組み合わせが決まりました。

さあ今年はどこが優勝して甲子園への切符を手にするか。

続きを読む