開校するときに考えていた理想形の一つに「あらゆる壁を壊す」ということがありました。学年の壁、教科の壁、性別の壁…。中1の男子に中2の女子が歴史を教える。この光景こそが、朝霞台進学教室の理想の姿の一つです。
教えている女子生徒も翌日にテストを控えているのですが、「自分もためになるから」と一言。
こういう気持ちのゆとりは、さらなる成長につながります。
コメントをお書きください
2025年
9月
07日
日
06日
土
「英語を何とかする。」
今、教室で一番力を入れているのが、英語の基礎力養成です。
カギとなるのは、3種類の音読。
8月
04日
月
6月
25日
水
毎年7月に行われる彩の国進学フェア。今年は7月12,13日の開催。埼玉県の高校が公立私立問わずほぼ一堂さいたまスーパーアリーナに集まる大きなイベントです。
来場する生徒の多くが中3生ですが、今年はぜひ中2生も意識してください。
理由は2つ。
20日
金
夏の甲子園に向けて、高校野球埼玉県大会の組み合わせが決まりました。
さあ今年はどこが優勝して甲子園への切符を手にするか。
コメントをお書きください