開智高校の説明会に行ってきました。

開智高校の塾対象説明会に行ってきました。
青木徹理事長・校長先生が「今一番力を入れているのは講義型ではなく探究型の授業」とおっしゃっていました。生徒に指示命令するのでなく、生徒が主体的に進める授業。大変魅力的だと思います。
特待も含め様々な入試形態があるので、受験を考えている生徒はしっかりと下調べをしておくべきです。
最寄り駅は東武アーバンパークライン(東武野田線)の東岩槻駅。朝霞台からだと少々遠く感じられるかもしれませんが、乗り換えがスムーズだと1時間かかりません。

2025年

1月

17日

阪神大震災から30年

神戸で育った私にとって、この日を忘れることはありません。

阪神大震災から30年。

あの揺れを神戸で経験した私は、今年も若い世代に伝えていきます。

続きを読む

2025年

1月

16日

湯島天神へ

昨年は公立高校の入試前に行きましたが、今年は大学受験をする高校生もいるので共通テスト前、私立高校入試前のこのタイミングで湯島天神参りをしました。

続きを読む

2025年

1月

15日

父の一周忌

父親が亡くなって1年。

正月には神戸に帰りましたが、父親の遺影に手を合わせることにまだ違和感がありますね。

何気なく椅子に腰を掛けてそうな気がして。

 

続きを読む

2025年

1月

13日

新成人のみなさんへ

毎年成人式になると思いますが、「えっ、もうあの子たちが20歳!?」

ついこの前まで、幼い小学生だった子が。

高校受験がついこの前だった子が。

早いものですね。

 

そんな新成人の皆さんへ。

 

続きを読む

2025年

1月

04日

2025年もよろしくお願いします。

新年あけましておめでとうございます。

令和7年もどうぞよろしくお願いします。

今年は巳年。私は年男。

今年も生徒とともに成長していく一年にしていきたいと思っております。

 

続きを読む