時代はダイソンへ

近い将来、ダイソン時代が来るでしょう。
と言っても掃除機の話ではなく、大相撲の話。
大相撲夏場所は、入門から所要7場所の小結大の里関が初優勝。
ついこの前大学の選手権をたまたまテレビで見ていて、「うわー、強いのがいるなぁ」と思ったばかり。でもそのときは同じ日体大のモンゴル出身の選手に負けてしまい、「強いと思ったけど、ここで負けちゃ大相撲だと厳しいか」なんて考えてました。
蓋を開けてみれば、そのとき優勝したチョイジルスレン選手は阿武剋となり、今場所新十両で13勝。準優勝の中村選手が大の里となり幕内最高優勝ですから、いかにそのときの学生相撲のレベルが高かったか。
あと忘れてはいけないのが、先場所新入幕で優勝した尊富士関。来場所は怪我を直してまた扇風を巻き起こしてくれるでしょう。大の里と尊富士が両横綱になるダイソン時代。そう遠くない将来、実現しそうで楽しみです。

2025年

1月

17日

阪神大震災から30年

神戸で育った私にとって、この日を忘れることはありません。

阪神大震災から30年。

あの揺れを神戸で経験した私は、今年も若い世代に伝えていきます。

続きを読む

2025年

1月

16日

湯島天神へ

昨年は公立高校の入試前に行きましたが、今年は大学受験をする高校生もいるので共通テスト前、私立高校入試前のこのタイミングで湯島天神参りをしました。

続きを読む

2025年

1月

15日

父の一周忌

父親が亡くなって1年。

正月には神戸に帰りましたが、父親の遺影に手を合わせることにまだ違和感がありますね。

何気なく椅子に腰を掛けてそうな気がして。

 

続きを読む

2025年

1月

13日

新成人のみなさんへ

毎年成人式になると思いますが、「えっ、もうあの子たちが20歳!?」

ついこの前まで、幼い小学生だった子が。

高校受験がついこの前だった子が。

早いものですね。

 

そんな新成人の皆さんへ。

 

続きを読む

2025年

1月

04日

2025年もよろしくお願いします。

新年あけましておめでとうございます。

令和7年もどうぞよろしくお願いします。

今年は巳年。私は年男。

今年も生徒とともに成長していく一年にしていきたいと思っております。

 

続きを読む