失敗力

子どもたちがこれからの時代を生き抜くための力とは何か。我々は日々考えながら、指導にあたっています。そんな我々のバイブルとなりそうな本です!
宅明先生のご紹介でこの本に出会いました!教育ジャーナリスト中曽根陽子さんの「成功したいなら『失敗力』を育てなさい」
タイトルに中学受験とありますが、すべてのお父様、お母様に見ていただきたいです。

自分の「好き」を見つける
自己肯定感
転ばぬ先の杖を持たせない

などなど、大切な言葉がぎゅっと詰まっています。必ずハッと気づかされることがあるはずです!
教室にも一冊置いておりますので、保護者の皆様、是非ご一読ください。


2025年

9月

07日

2年ぶり7回目!

今年の阪神は強かった!
こんなに早く優勝が決まるとは!

続きを読む

2025年

9月

06日

3種類の音読

「英語を何とかする。」

今、教室で一番力を入れているのが、英語の基礎力養成です。

カギとなるのは、3種類の音読。

 

続きを読む

2025年

8月

04日

祭りのあと

夏期講習は前期が終わり、彩夏祭が終わり、気持ちをしっかり切り替えて、さぁ中期へ。
続きを読む

2025年

6月

25日

今年は中二もぜひ!!

毎年7月に行われる彩の国進学フェア。今年は7月12,13日の開催。埼玉県の高校が公立私立問わずほぼ一堂さいたまスーパーアリーナに集まる大きなイベントです。

来場する生徒の多くが中3生ですが、今年はぜひ中2生も意識してください。

理由は2つ。

続きを読む

2025年

6月

20日

さあ今年はどこが甲子園に行くか。

夏の甲子園に向けて、高校野球埼玉県大会の組み合わせが決まりました。

さあ今年はどこが優勝して甲子園への切符を手にするか。

続きを読む