ひいきのスポーツについて、ブツブツ…

ノムさんなみにボヤキますw
まず、阪神タイガース!
今年一年、本当によく頑張ったと思います。ですが、
なぜ大和選手の流出を全力で食い止めないのか、、、全く納得がいかない!新聞の見出しでは、「全力で引き留めに」などと出てますが、全然全力じゃない💢もう流出は必至です。
大和選手の代わりになる選手なんておらんやないか‼︎一体何を考えてるんだか、、、
相撲界、場所外の出来事が騒がしいですね!どういう決着になるかわかりませんが、一つ分かったことは悪しき慣習はまだまだしっかりあるということ!それはズバリ「かわいがり」と「派閥」。2つは次元の違う話ですが、前者は徹底して無くさないといけない!その意識はまだまだ足りないと言わざるを得ません。後者に関しては、じっくり時間をかけて無くなってくれるといいなと思いますね。
ボヤキばっかりじゃなんなんで。貴乃花部屋の貴景勝関、いいですね!部屋絡みのスキャンダルに動じず、2横綱1大関撃破の前半戦大活躍!ここから取りこぼしをしなければ来場所は新三役です!頑張れ‼︎
そして明日は、埼玉県高校サッカーの決勝!昌平対浦和西。ちょっと昌平優位かなという感じですが、正智深谷にも勝利した浦和西。県立勢に頑張ってほしい‼︎
そしてレッズはACL決勝。今日の深夜アウェイ戦。代表に選ばれた選手が過密スケジュールになるなどかなり不利な条件ですが、何とかアウェイゴールを奪ってほしい‼︎

2025年

4月

23日

公立高校入試が併願制になるか

石破内閣総理大臣が公立高校入試に併願制の導入を検討するように指示されたとのニュース。
なかなか現役の総理大臣が高校入試の制度に言及することはないので驚きましたが、大賛成です。
ぜひ早期に導入してもらいたいですね。
続きを読む

2025年

3月

24日

新中学1年生大歓迎

本日小学校を卒業されたみなさん。

ご卒業おめでとうございます。

 

朝霞第七小学校に様子を見に行きましたが、桜はまだ咲いていなかったものの天気には恵まれいい卒業式だったようですね。

続きを読む

2025年

3月

15日

今年の入試を振り返って

2025年の入試。

初めて合格者を出した学校あり、奇跡的な合格あり。

教室としては全体的にいい結果となりました。

 

埼玉県の公立高校入試。

問題の傾向に大きな変更はありませんでしたが、ここ最近の入試で思うこと。

 

続きを読む

2025年

2月

25日

無事に送り出しました。

受験までの道のりは長いようで短い。短いようで長い。

いろいろありましたが、いよいよ明日県公立高校受験。

そんな今日の日を迎えられたこと自体に感謝です。

 

続きを読む

2025年

2月

18日

卒業生の躍進が止まらない

三年前に卒業した生徒が埼玉大学教育学部に合格しました!
卒業後もずっとここで勉強していた生徒なので、本当に嬉しい報告でした‼︎
続きを読む