もっと思いきった変更を!

愛知県豊田市で小学一年生が熱中症で亡くなったニュース。本当に胸が痛みます。
校外学習で熱中症になったとのことで、これを機に7月の学校外での活動を禁止にするべきだ‼︎
と、思っていたら、、、
豊田市長さんが決めたことはエアコン設置の前倒しのみ。
いやいや、もっともっと!
今回亡くなった原因は外での活動ですから‼︎
エアコンつけても外での熱中症予防にならないことくらいわかるでしょ‼︎

と言ってるそばから、死亡事故があった翌日の今日。
宮城の小学校で人文字を作る行事で38人が搬送されたそう。人文字の場合、空撮の手配などいろいろあるので対応が遅れたのでしょう。
今回は大事にはいたってないそうですが、これは文科省ももっと動かないと!
人文字ごときで子どもが亡くなるなんてことはあってはなりませんよ!

2025年

9月

07日

2年ぶり7回目!

今年の阪神は強かった!
こんなに早く優勝が決まるとは!

続きを読む

2025年

9月

06日

3種類の音読

「英語を何とかする。」

今、教室で一番力を入れているのが、英語の基礎力養成です。

カギとなるのは、3種類の音読。

 

続きを読む

2025年

8月

04日

祭りのあと

夏期講習は前期が終わり、彩夏祭が終わり、気持ちをしっかり切り替えて、さぁ中期へ。
続きを読む

2025年

6月

25日

今年は中二もぜひ!!

毎年7月に行われる彩の国進学フェア。今年は7月12,13日の開催。埼玉県の高校が公立私立問わずほぼ一堂さいたまスーパーアリーナに集まる大きなイベントです。

来場する生徒の多くが中3生ですが、今年はぜひ中2生も意識してください。

理由は2つ。

続きを読む

2025年

6月

20日

さあ今年はどこが甲子園に行くか。

夏の甲子園に向けて、高校野球埼玉県大会の組み合わせが決まりました。

さあ今年はどこが優勝して甲子園への切符を手にするか。

続きを読む