カテゴリ:社会


17日 1月 2022
阪神大震災から27年。 今一度、災害について話し合うとき。 ちょうどトンガで大規模な火山の噴火があり、日本にも津波警報が発令されました。
07日 10月 2021
小学3年生のときに初めてファミコンのドラゴンクエストに出会って以来、未だに大のドラクエファン。そのドラクエの音楽を作り続けてくださったすぎやまこういち先生が旅立たれたとのこと。 本当に長い間お疲れ様でした。そしてありがとうございました!
30日 6月 2021
6月もおしまい、ということは今年も半分おしまい 今年の6月はあまり梅雨らしくないですね。 夏本番のような夕立ちが多い、、、
17日 1月 2021
阪神大震災から26年。 何年経っても、あの時の激しい揺れは身体に残っています。 今日は、私を育ててくれた神戸に祈りを!
29日 4月 2020
新型コロナウィルス。 影響はまだ続きそうですね! でも明けない夜はありません‼︎ 前を向いていきましょう! 私は、おかあさんといっしょの元たいそうのお兄さん小林よしひささんから元気をもらいました‼︎ 歴代おにいさんおねえさんの「ぼよよん行進曲」、最高でした‼︎ https://www.youtube.com/watch?v=nAjJluQCSGE
08日 5月 2019
もういっそのこと無くしません? 世の中から車を!
30日 4月 2019
平成最後の日。 天皇陛下の最後のご公務での言葉に日本人の1人として心からの感謝と感動を覚えました。 同時に日本人に生まれてよかったと感じました。
22日 4月 2019
さいたま市桜区に住むのもあと1カ月余りとなり、自宅周辺で訪れておくべきところはないかと調べてみたら「おーっ、こんなところに!」
17日 1月 2019
あれからイノシシはふた回りしてきたんですね! 早いものです。 阪神大震災から24年。 当時自分は神戸におり、まだ高校二年でした。
18日 7月 2018
愛知県豊田市で小学一年生が熱中症で亡くなったニュース。本当に胸が痛みます。 校外学習で熱中症になったとのことで、これを機に7月の学校外での活動を禁止にするべきだ‼︎ と、思っていたら、、、

さらに表示する

2025年

9月

07日

2年ぶり7回目!

今年の阪神は強かった!
こんなに早く優勝が決まるとは!

続きを読む

2025年

9月

06日

3種類の音読

「英語を何とかする。」

今、教室で一番力を入れているのが、英語の基礎力養成です。

カギとなるのは、3種類の音読。

 

続きを読む

2025年

8月

04日

祭りのあと

夏期講習は前期が終わり、彩夏祭が終わり、気持ちをしっかり切り替えて、さぁ中期へ。
続きを読む

2025年

6月

25日

今年は中二もぜひ!!

毎年7月に行われる彩の国進学フェア。今年は7月12,13日の開催。埼玉県の高校が公立私立問わずほぼ一堂さいたまスーパーアリーナに集まる大きなイベントです。

来場する生徒の多くが中3生ですが、今年はぜひ中2生も意識してください。

理由は2つ。

続きを読む

2025年

6月

20日

さあ今年はどこが甲子園に行くか。

夏の甲子園に向けて、高校野球埼玉県大会の組み合わせが決まりました。

さあ今年はどこが優勝して甲子園への切符を手にするか。

続きを読む