Please remember the name "Ichiro"!

'Please remember the name "Ichiro"!'
大学時代にアトランタに語学留学したときに、野球好きの人に言いました。
今思えば、全く言う必要がない言葉でした。
野球好きではなくても、もうアメリカで"Ichiro"の名前を知らない人はいないでしょう。
イチロー選手、28年間素晴らしいプレーをありがとうございました!
丁度留学しているときに、イチロー選手のシアトルマリナーズ移籍が決まったのですが、やはり現地では大きなニュースにはならず。アレックス・ロドリゲス選手の大型移籍で話題は持ちきりでした。
たまたま担任の英語の先生の旦那さんがシアトルマリナーズ担当の新聞記者をされていて、'I'm sure he'll be a great player.'と予言したのですが、当時大リーグに夢中だった自分も正直内心はどうなるかわかりませんでした。日本人野手の活躍の前例がなかったですからね。
でも、ルーキーイヤーから新人王・MVPの同時受賞など、その活躍のおかげで私はJapanese lierにならずにすみました。
イチロー選手に思うことを挙げればきりがないのですが、3つだけ。
1つ目は自慢w
中学生のときに高校野球観戦に甲子園にいき天理対愛工大名電の試合を見ました。天理はその大会で優勝したのですが、そのとき愛工大名電にイチローがいたんですね。ということで全く記憶にはありませんが、デビュー前のイチロー選手を見ていたということで!
2つ目は、2004年のシーズン262安打。
大学時代から穴が開くほどパンチョ伊東さんの書かれた大リーグの本を読んでいて、大リーグには抜くことはおろか、触れることすら出来ないuntouchable recordがあると。
サイ・ヤングの通算511勝。
ノーラン・ライアンの通算5714奪三振。
ジョー・ディマジオの56試合連続安打。
‥‥
その中の一つが、ジョージ・シスラーのシーズン257安打。
自分の頭の中では、まさに神。162試合で257安打なんてありえない!と思っていたその記録をイチロー選手が抜いたときの震えは今でも忘れられません。
3つ目は、引退会見。
弓子夫人に「オニギリを毎試合前に作ってもらっていて2800個になった。3000個作らせてあげたかった。」という奥様への思い。自分に厳しいイチロー選手が見せた奥様への優しさ。かっこいいの一言です!
最後に大リーグ生活が長くなり忘れられそうなイチロー選手の応援歌を。
走れ疾風のように 全速力で 砂塵巻き上げて 走れイチロー♪

2023年

12月

01日

価値ある飛躍

我々の仕事は、生徒の学力を伸ばすこと。成績を上げること。

いろいろな生徒と対応する中で、あっさり学力が伸びたり、いい成績を取ったりすることもありますが、伸び悩む子もいます。

 

続きを読む

2023年

11月

17日

KANさん、やすらかに…

「愛は勝つ」で有名なシンガーソングライターのKANさんが亡くなられたとのこと。

驚きました。

私の好きな平井堅さんと仲がいいので、よくKANさんの曲をKen’sBarでカバーされていました。そのたびに「KANさんの曲すてきだなぁ」と感じていました。

どうか安らかにお休みください。

続きを読む

2023年

11月

14日

息子が2歳に!

息子が2歳になりました。
早産で2000gほどで生まれてきた子が、今では平均体重を超えて元気に育ってくれています!
続きを読む

2023年

11月

12日

期末テストに向けて

中間テストはなかなか厳しい結果になってしまった生徒が多く、とにかく期末テストの準備を早く始めようと声掛けをしてきました。
続きを読む

2023年

11月

05日

阪神タイガース38年ぶり日本一

ついについにこの日が‼︎
阪神タイガース38年ぶりの日本一!!!
もう言葉にできないくらい感動しました!
38年前の日本一は、私が小学2年生。
そして今、上の子が小学2年生。
長かった、、、
岡田監督、選手のみなさん、本当にありがとう‼︎
続きを読む