細田学園の説明会に行ってきました。

細田学園の説明会。
生徒数は右肩上がりで、今や埼玉屈指の人気校です。

その人気の秘訣は、進学実績だけではありません。
大学に入ってから、あるいは出てから、どう学んでいくか。
そのキャリア教育、リーダー教育にあります。

実際に、東京理科大学や法政大学の授業を受けたり、理化学研究所で研究に携わったり、ファーストリテイリングや本田技研工業などの企業で会議に参加したり。それがお客様扱いの職業体験ではないんですね。しっかりダメ出しもされもまれる。その中で生徒が成長しているですね。

近い将来、「キャリア教育の細田」と呼ばれるようになるのではないでしょうか。

まさにこれからの時代の教育です。

ただ近くにこんな素晴らしい学校があるのは大変喜ばしいことなのですが、進路指導をする立場としては「もうこれ以上難関校にならないでー」というのも本音。
昨年よりも入り口は厳しいですが、希望する生徒がいる限り頑張らなくては‼︎

2025年

1月

17日

阪神大震災から30年

神戸で育った私にとって、この日を忘れることはありません。

阪神大震災から30年。

あの揺れを神戸で経験した私は、今年も若い世代に伝えていきます。

続きを読む

2025年

1月

16日

湯島天神へ

昨年は公立高校の入試前に行きましたが、今年は大学受験をする高校生もいるので共通テスト前、私立高校入試前のこのタイミングで湯島天神参りをしました。

続きを読む

2025年

1月

15日

父の一周忌

父親が亡くなって1年。

正月には神戸に帰りましたが、父親の遺影に手を合わせることにまだ違和感がありますね。

何気なく椅子に腰を掛けてそうな気がして。

 

続きを読む

2025年

1月

13日

新成人のみなさんへ

毎年成人式になると思いますが、「えっ、もうあの子たちが20歳!?」

ついこの前まで、幼い小学生だった子が。

高校受験がついこの前だった子が。

早いものですね。

 

そんな新成人の皆さんへ。

 

続きを読む

2025年

1月

04日

2025年もよろしくお願いします。

新年あけましておめでとうございます。

令和7年もどうぞよろしくお願いします。

今年は巳年。私は年男。

今年も生徒とともに成長していく一年にしていきたいと思っております。

 

続きを読む