県公立高校募集人員発表

一年の後半がスタート。

教室は、期末テストを直前に控えた生徒たちでいい活気があります。

 

そんな中、令和三年度埼玉県公立高校入試の募集人員が発表されました。

 

リンク先↓

令和3年度 埼玉県公立高等学校第1学年及び専攻科第1学年並びに県立中学校第1学年生徒募集人員

 

 

募集減となる学校が20校。増加は0校。

少子化を象徴するようで寂しい限りですが、

近隣の学校では、、、

 

志木高校280人→240人

新座柳瀬高校240人→200人

 

近隣とは言えませんが、通学圏では

川口市立(普通科)320人→280人

川口市立(スポーツ科学科)120人→80人

これは中学校の開校によるものですね。

ついでに、川口市立は学校選択問題を採用することになりました。

春日部女子のように、学校選択問題を採用することで倍率が下がった例はありますが、川口市立の人気を考えると恐らく下がることはないでしょう。

ちなみに春日部女子は学校選択問題を取りやめることになりました。

扱っていた学校が取りやめるのは初めてのケース。


 

 

2025年

9月

07日

2年ぶり7回目!

今年の阪神は強かった!
こんなに早く優勝が決まるとは!

続きを読む

2025年

9月

06日

3種類の音読

「英語を何とかする。」

今、教室で一番力を入れているのが、英語の基礎力養成です。

カギとなるのは、3種類の音読。

 

続きを読む

2025年

8月

04日

祭りのあと

夏期講習は前期が終わり、彩夏祭が終わり、気持ちをしっかり切り替えて、さぁ中期へ。
続きを読む

2025年

6月

25日

今年は中二もぜひ!!

毎年7月に行われる彩の国進学フェア。今年は7月12,13日の開催。埼玉県の高校が公立私立問わずほぼ一堂さいたまスーパーアリーナに集まる大きなイベントです。

来場する生徒の多くが中3生ですが、今年はぜひ中2生も意識してください。

理由は2つ。

続きを読む

2025年

6月

20日

さあ今年はどこが甲子園に行くか。

夏の甲子園に向けて、高校野球埼玉県大会の組み合わせが決まりました。

さあ今年はどこが優勝して甲子園への切符を手にするか。

続きを読む