あるぞ、朝乃山の2場所大関通過!!

コロナの影響で大相撲は5月場所が中止。

久しぶりの大相撲が大変盛り上がっています。

一番の見どころは新大関朝乃山の優勝なるかどうか。

10日目に1敗しましたが、まだまだ可能性はあります。

そして、内容がいい!!

ひょっとしたら、2場所で大関を通過して横綱になるかもと思わせてくれる内容です!!

2場所で大関を通過した力士は、大相撲の長い歴史でたった2人。

69連勝の双葉山と照國。

年6場所制になってからは一人もいません。

最短が3場所通過で、

北の湖、千代の富士、朝青龍の3人。

いずれも優勝20回以上の大横綱です。

 

ちょうど新大関で臨むはずだった場所が中止になり、昇進祝いのゴタゴタが自粛でなくなり、落ち着いて稽古に取り組めたんじゃないでしょうか。

ぶつかり稽古ができない分、下半身を中心に基礎強化に集中できたようですね。

大関になる前より、圧倒的に強くなった朝乃山。

師匠の元朝潮の高砂親方が今年で定年。

ぜひ、その前に横綱になってほしいです。

今場所、来場所と目が離せません。

 

2025年

1月

17日

阪神大震災から30年

神戸で育った私にとって、この日を忘れることはありません。

阪神大震災から30年。

あの揺れを神戸で経験した私は、今年も若い世代に伝えていきます。

続きを読む

2025年

1月

16日

湯島天神へ

昨年は公立高校の入試前に行きましたが、今年は大学受験をする高校生もいるので共通テスト前、私立高校入試前のこのタイミングで湯島天神参りをしました。

続きを読む

2025年

1月

15日

父の一周忌

父親が亡くなって1年。

正月には神戸に帰りましたが、父親の遺影に手を合わせることにまだ違和感がありますね。

何気なく椅子に腰を掛けてそうな気がして。

 

続きを読む

2025年

1月

13日

新成人のみなさんへ

毎年成人式になると思いますが、「えっ、もうあの子たちが20歳!?」

ついこの前まで、幼い小学生だった子が。

高校受験がついこの前だった子が。

早いものですね。

 

そんな新成人の皆さんへ。

 

続きを読む

2025年

1月

04日

2025年もよろしくお願いします。

新年あけましておめでとうございます。

令和7年もどうぞよろしくお願いします。

今年は巳年。私は年男。

今年も生徒とともに成長していく一年にしていきたいと思っております。

 

続きを読む