緊急事態宣言が再発令されたら

緊急事態宣言が再び発令されるようですね。

教室としては、その内容を見てどうするか判断します。

 

ここからはあくまで予想ですが、

恐らく今回は緊急事態宣言が発令されてもそのまま教室運営を続けると思います。

 

理由は、萩生田文部科学大臣が「緊急事態宣言が発令されても大学入試共通テストは予定通り実施する」と明言されているからです。

 

大学入試の時期がずれると、それに伴い入学、卒業、果ては就職活動など社会的に与える影響が大きいという判断なのでしょう。

 

大学入試が予定通り行われるとなると、高校入試も予定通り実施となると思います。

 

ならば、教室としては生徒たちへのサポートを止めるわけにはいかないということです。

 

仮に緊急事態宣言課下での運営となったら、より万全の感染防止対策を取っていきます。

 

いずれにしても、改めて緊急事態宣言が発令された後、教室運営をどうするかご案内いたします。

 

 

2025年

9月

07日

2年ぶり7回目!

今年の阪神は強かった!
こんなに早く優勝が決まるとは!

続きを読む

2025年

9月

06日

3種類の音読

「英語を何とかする。」

今、教室で一番力を入れているのが、英語の基礎力養成です。

カギとなるのは、3種類の音読。

 

続きを読む

2025年

8月

04日

祭りのあと

夏期講習は前期が終わり、彩夏祭が終わり、気持ちをしっかり切り替えて、さぁ中期へ。
続きを読む

2025年

6月

25日

今年は中二もぜひ!!

毎年7月に行われる彩の国進学フェア。今年は7月12,13日の開催。埼玉県の高校が公立私立問わずほぼ一堂さいたまスーパーアリーナに集まる大きなイベントです。

来場する生徒の多くが中3生ですが、今年はぜひ中2生も意識してください。

理由は2つ。

続きを読む

2025年

6月

20日

さあ今年はどこが甲子園に行くか。

夏の甲子園に向けて、高校野球埼玉県大会の組み合わせが決まりました。

さあ今年はどこが優勝して甲子園への切符を手にするか。

続きを読む