感染拡大に対する教室の今

いまや誰もがオミクロン株の感染力の強さを感じていることと思います。

当教室でも、生徒の直接の感染は今のところないものの、生徒の家族が感染するケースがこの1週間で2件ありました。

それに対する教室での対応について。

まず、該当する生徒には保健所の指示にしたがって自宅待機をしていただいています。

また、該当する生徒と同じ教室にいた生徒に生徒の家族が感染した旨を報告しております。

該当する生徒の状況をヒアリングし、教室でクラスターが起こる可能性を他の生徒にその都度ご連絡しています。

受験が近いので、教室での授業はひきつづき行います。ただ、参加するか振替にするかを各ご家庭の判断にお任せしております。

 

なぜこの状況で教室を開いているんだという厳しいお声もあるかと思いますが、受験が近いこととの総合的な判断でそのように対応しております。

 

ただ、生徒に感染者が出た場合はしばらくの間休校、オンライン授業にいたします。

 

ご意見等ございましたら、直接教室までお電話ください。

2025年

9月

07日

2年ぶり7回目!

今年の阪神は強かった!
こんなに早く優勝が決まるとは!

続きを読む

2025年

9月

06日

3種類の音読

「英語を何とかする。」

今、教室で一番力を入れているのが、英語の基礎力養成です。

カギとなるのは、3種類の音読。

 

続きを読む

2025年

8月

04日

祭りのあと

夏期講習は前期が終わり、彩夏祭が終わり、気持ちをしっかり切り替えて、さぁ中期へ。
続きを読む

2025年

6月

25日

今年は中二もぜひ!!

毎年7月に行われる彩の国進学フェア。今年は7月12,13日の開催。埼玉県の高校が公立私立問わずほぼ一堂さいたまスーパーアリーナに集まる大きなイベントです。

来場する生徒の多くが中3生ですが、今年はぜひ中2生も意識してください。

理由は2つ。

続きを読む

2025年

6月

20日

さあ今年はどこが甲子園に行くか。

夏の甲子園に向けて、高校野球埼玉県大会の組み合わせが決まりました。

さあ今年はどこが優勝して甲子園への切符を手にするか。

続きを読む