中間テスト対策

今回の中間テスト対策。

うーん、、うー-ん、、、

という感じ。

基本的にうちは自由な環境。

自分のやるべきことを、自分で考えて、自分で動いていく。

 

それを理解している生徒は理解しているのですが、

わかっていない生徒がわかっていなさすぎて、、、

特に中1,中2、、、

 

いろいろ言いたいことがありますが、

一言だけ。

 

テスト期間は勉強をする期間だということ。

 

私自身の失敗談を言うと、

忘れもしない中2の2学期の中間テスト。

テスト期間中に発売されたCDが欲しくて、買いに行こうかどうしようか、迷った末買いに行きました。

最寄りのCDショップも徒歩1時間はかかるところだったので、往復で2時間くらい使ったでしょうか。

「まあテスト期間1週間あるうちの2時間くらい」

この気持ちの緩みが大変なことになりました。

結局、テストを軽く見たつけはテストまでに返せないんですよね。

最後まで気持ちが入らずにテスト当日を迎え、全教科大幅に前回を下回る大惨事になりました。

 

テスト期間は勉強をする期間。勉強に集中する期間。テストで点を取るためにどうするか。頭の中をテストモードにして、全力で向き合うことです。

 

2025年

1月

17日

阪神大震災から30年

神戸で育った私にとって、この日を忘れることはありません。

阪神大震災から30年。

あの揺れを神戸で経験した私は、今年も若い世代に伝えていきます。

続きを読む

2025年

1月

16日

湯島天神へ

昨年は公立高校の入試前に行きましたが、今年は大学受験をする高校生もいるので共通テスト前、私立高校入試前のこのタイミングで湯島天神参りをしました。

続きを読む

2025年

1月

15日

父の一周忌

父親が亡くなって1年。

正月には神戸に帰りましたが、父親の遺影に手を合わせることにまだ違和感がありますね。

何気なく椅子に腰を掛けてそうな気がして。

 

続きを読む

2025年

1月

13日

新成人のみなさんへ

毎年成人式になると思いますが、「えっ、もうあの子たちが20歳!?」

ついこの前まで、幼い小学生だった子が。

高校受験がついこの前だった子が。

早いものですね。

 

そんな新成人の皆さんへ。

 

続きを読む

2025年

1月

04日

2025年もよろしくお願いします。

新年あけましておめでとうございます。

令和7年もどうぞよろしくお願いします。

今年は巳年。私は年男。

今年も生徒とともに成長していく一年にしていきたいと思っております。

 

続きを読む