矢野監督、お疲れさまでした。

我らが阪神タイガース。

CSファイナルステージでヤクルトに敗れ、2022年シーズンが終了しました。

そして、2019年から4年に渡り監督を務められた矢野さん。本当にお疲れ様でした。

ありがとうございました。

昨年あと少しのところで優勝を逃したり、今年で5年連続守備失策数セリーグワーストだったりと、残念な部分がクローズアップされがちですが、

私は矢野監督は素晴らしかったと思います。

積極的に走る野球を掲げそれは実現していますし、

チーム全体の明るさ、のりを大事にされていて、それを批判する方も多くいますが、私は悪くなかったと思います。

在任期間中全てAクラス(6チーム中3位以内)だった監督は私がファンになって初めてです。

2018年最下位だったことを考えたら、立派なものです。

ピッチャーを中心に選手もよく育ちました。

今年の湯浅投手は、その最たるもの。

4年間激務だったことと思います。

ぜひゆっくりお休みになって

また、何らかの形で阪神に戻ってきていただけたらと思います。

 

さあ、次は岡田彰布監督。

満を持して、2008年シーズン以来の就任。

あのとき、私にとっては優勝を逃したこと以上に岡田監督の退任が痛かった。

岡田監督なら、今の投手陣で、守備を引き締めて、4番を育てて、強い阪神を作っていただけると信じています。

2025年

1月

17日

阪神大震災から30年

神戸で育った私にとって、この日を忘れることはありません。

阪神大震災から30年。

あの揺れを神戸で経験した私は、今年も若い世代に伝えていきます。

続きを読む

2025年

1月

16日

湯島天神へ

昨年は公立高校の入試前に行きましたが、今年は大学受験をする高校生もいるので共通テスト前、私立高校入試前のこのタイミングで湯島天神参りをしました。

続きを読む

2025年

1月

15日

父の一周忌

父親が亡くなって1年。

正月には神戸に帰りましたが、父親の遺影に手を合わせることにまだ違和感がありますね。

何気なく椅子に腰を掛けてそうな気がして。

 

続きを読む

2025年

1月

13日

新成人のみなさんへ

毎年成人式になると思いますが、「えっ、もうあの子たちが20歳!?」

ついこの前まで、幼い小学生だった子が。

高校受験がついこの前だった子が。

早いものですね。

 

そんな新成人の皆さんへ。

 

続きを読む

2025年

1月

04日

2025年もよろしくお願いします。

新年あけましておめでとうございます。

令和7年もどうぞよろしくお願いします。

今年は巳年。私は年男。

今年も生徒とともに成長していく一年にしていきたいと思っております。

 

続きを読む