期末テストが終わって

今回の期末テスト。自己ベスト更新の生徒が約半数。

よく頑張りました。

特に受験生は、入試に向けて大きな自信になったと思います。

うちは特に入塾テストも実力でのクラス分けもしていません。

なので、自己ベスト更新といってもそれぞれ。

学年トップを狙えるような生徒から、ようやく平均点の半分がとれるようになった生徒まで。

そんな中で、今回一番印象的だったこと。

入塾して3か月くらいの生徒。それまで勉強のべの字も知らず、学校で怒られてばかりの生徒が、理科・社会と点数が大幅にアップ。まだまだ平均点には遠いですが、本当に嬉しそうに報告してくるんですよ。やったことが結果につながったという成功体験。ひょっとしたら人生で初めてだったのかもしれません。これをきっかけに少しずつ自己ベストを更新していっていつか平均点に届いたらみんなで胴上げしてあげたいですね。

あとは高得点の生徒に「この点数後輩に見せてもいい?」「あ、いいっすよ」と二つ返事をもらい、公開。見たことない点数に目を丸くして「先輩、何をモチベーションにしたらこんな取れるんすか」と質問していたり。

この教室ならではの光景ではないでしょうか。

2025年

9月

07日

2年ぶり7回目!

今年の阪神は強かった!
こんなに早く優勝が決まるとは!

続きを読む

2025年

9月

06日

3種類の音読

「英語を何とかする。」

今、教室で一番力を入れているのが、英語の基礎力養成です。

カギとなるのは、3種類の音読。

 

続きを読む

2025年

8月

04日

祭りのあと

夏期講習は前期が終わり、彩夏祭が終わり、気持ちをしっかり切り替えて、さぁ中期へ。
続きを読む

2025年

6月

25日

今年は中二もぜひ!!

毎年7月に行われる彩の国進学フェア。今年は7月12,13日の開催。埼玉県の高校が公立私立問わずほぼ一堂さいたまスーパーアリーナに集まる大きなイベントです。

来場する生徒の多くが中3生ですが、今年はぜひ中2生も意識してください。

理由は2つ。

続きを読む

2025年

6月

20日

さあ今年はどこが甲子園に行くか。

夏の甲子園に向けて、高校野球埼玉県大会の組み合わせが決まりました。

さあ今年はどこが優勝して甲子園への切符を手にするか。

続きを読む