2023年もよろしくお願いいたします。

新年あけましておめでとうございます。

2023年、令和5年は朝霞台進学教室にとって開校10周年を迎える節目の年。

生徒たちにも、保護者様にも、これまで以上に喜んでいただける学び場にして参ります。

みなさま、ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。

さて、そんな記念すべき1年をどういう1年にするか。

考えていることはひとつ。

生徒たちを能動的に、主体的に、活動的(active)にしていくこと。

自分たちで自分たちのよりよい学習を作り上げていく。

自分たちでより学びやすい環境にしていく。

コロナ禍だとうが、物価高だろうが、自分たちが未来を切り開いていく。

そのうちに、生徒たちの目が前を向き、輝きが増していく。

開校10周年にふさわしい1年にしていきます。

2025年

1月

17日

阪神大震災から30年

神戸で育った私にとって、この日を忘れることはありません。

阪神大震災から30年。

あの揺れを神戸で経験した私は、今年も若い世代に伝えていきます。

続きを読む

2025年

1月

16日

湯島天神へ

昨年は公立高校の入試前に行きましたが、今年は大学受験をする高校生もいるので共通テスト前、私立高校入試前のこのタイミングで湯島天神参りをしました。

続きを読む

2025年

1月

15日

父の一周忌

父親が亡くなって1年。

正月には神戸に帰りましたが、父親の遺影に手を合わせることにまだ違和感がありますね。

何気なく椅子に腰を掛けてそうな気がして。

 

続きを読む

2025年

1月

13日

新成人のみなさんへ

毎年成人式になると思いますが、「えっ、もうあの子たちが20歳!?」

ついこの前まで、幼い小学生だった子が。

高校受験がついこの前だった子が。

早いものですね。

 

そんな新成人の皆さんへ。

 

続きを読む

2025年

1月

04日

2025年もよろしくお願いします。

新年あけましておめでとうございます。

令和7年もどうぞよろしくお願いします。

今年は巳年。私は年男。

今年も生徒とともに成長していく一年にしていきたいと思っております。

 

続きを読む