これまで通りに

「大丈夫、絶対合格する」

「頑張って」「頑張れ」

受験生にかける言葉になかなか正解は見つからないですね。

 

かける言葉。

聞いた生徒がどう思うかが大事ですね。

 

本番まで1週間を切って、受験生の言葉にならない不安と緊張を感じる日々。

最適解は見つからない中で、私がよく口にしているのは、

 

「いつも通りやるんよ」

 

「これまで通りでええから」

 

ですね。

 

これらの言葉に込めている思いは、

今までやってきたことに間違いはないということ。

加えて、合格してきた先輩たちと同じ道をたどれているということ。

ここまで本当によく頑張ってきたんだという労い。

 

そして、

 

「今一度、両親、学校の先生、アドバイスをくれた先輩や友達、支えてくれた周りの方への感謝の気持ちを思い出すこと」

 

この言葉に込めている思いは、

今後の人生でも、自分自身いっぱいいっぱいになることはある。そういうときこそ周りを気遣える一回りも二回りも大きい人間になってほしいということ。

 

さぁ、明日は最後の模擬試験。

 

「明日の模擬試験は、本番だと思って。22日の本番は模擬試験の延長と思って。」

 

「模擬試験は本番と思ってやる。本番は模擬試験と思ってやる。」

 

やべー、また一つ名言作っちゃったよー!

 

受験生の笑いを誘って、少しはリラックスさせられたかな。

2023年

12月

01日

価値ある飛躍

我々の仕事は、生徒の学力を伸ばすこと。成績を上げること。

いろいろな生徒と対応する中で、あっさり学力が伸びたり、いい成績を取ったりすることもありますが、伸び悩む子もいます。

 

続きを読む

2023年

11月

17日

KANさん、やすらかに…

「愛は勝つ」で有名なシンガーソングライターのKANさんが亡くなられたとのこと。

驚きました。

私の好きな平井堅さんと仲がいいので、よくKANさんの曲をKen’sBarでカバーされていました。そのたびに「KANさんの曲すてきだなぁ」と感じていました。

どうか安らかにお休みください。

続きを読む

2023年

11月

14日

息子が2歳に!

息子が2歳になりました。
早産で2000gほどで生まれてきた子が、今では平均体重を超えて元気に育ってくれています!
続きを読む

2023年

11月

12日

期末テストに向けて

中間テストはなかなか厳しい結果になってしまった生徒が多く、とにかく期末テストの準備を早く始めようと声掛けをしてきました。
続きを読む

2023年

11月

05日

阪神タイガース38年ぶり日本一

ついについにこの日が‼︎
阪神タイガース38年ぶりの日本一!!!
もう言葉にできないくらい感動しました!
38年前の日本一は、私が小学2年生。
そして今、上の子が小学2年生。
長かった、、、
岡田監督、選手のみなさん、本当にありがとう‼︎
続きを読む