2.74倍の256点アップ

中3にとっては事実上最後の定期テスト、2学期の期末テストが終わりました。
一番伸びた生徒は5教科でなんと、、、
2.74倍の256点アップです‼︎‼︎‼︎
中1の一番悪かったときからの比較ですけどね。
ずばり147点が403点に。
最後の定期テスト、なんとか400点取ろうと目標にしてましたが、見事に達成。
もう感慨深い。
1年のときから、少しずつ少しずつ。
考え方を変え、行動を変え、習慣を変え。
いけそうな教科から自信をつけて。
この教科がいけたら、あの教科もいけるとなり。
とうとうたどり着いた400点越えですよ。
ちょっと泣きそうになってますけど、そこは受験を見据えグッとこらえて。
また次の目標へ、一歩ずつ。

2025年

6月

18日

岸先生頑張って‼

昨年度まで朝霞台進学教室で指導してくださった岸慎一郎先生が、都議会議員選挙に出馬しています。連日の暑さの中の選挙運動、お疲れ様です。

週末の選挙、心から教室一同応援しています。

続きを読む

2025年

6月

03日

スーパースターの偉業を伝えていきます。

日本の大スーパースター、長嶋茂雄さんが旅立たれました。
今の小学生はもちろん、中学生も高校生もいかにすごい方なのか知りませんでした。
私が知る限りの長嶋茂雄さんの偉業を子どもたちに伝えていきます。
続きを読む

2025年

5月

17日

AIの時代に生きていく力を育む学校

サレジアン国際学園の説明会に参加してきました。
赤羽から徒歩10分。
朝霞からも通いやすい立地です。

続きを読む

2025年

5月

14日

英語を何とかせにゃ!

少し前になりますが、今春の埼玉県公立高校入試の平均点が発表され、
おおよそどの教科も60点前後ですが、英語(学力検査問題)は43.6点。難関校で扱われる学校選択問題は57.0点。
これはどういうことか。
続きを読む

2025年

4月

23日

公立高校入試が併願制になるか

石破内閣総理大臣が公立高校入試に併願制の導入を検討するように指示されたとのニュース。
なかなか現役の総理大臣が高校入試の制度に言及することはないので驚きましたが、大賛成です。
ぜひ早期に導入してもらいたいですね。
続きを読む