カテゴリ:受験


02日 7月 2021
志木市は、中学3年生と高校3年生に夏休み中にワクチンを接種するとのこと。 受験生に余計な心配をさせないようにという取り組みですね。大賛成です!ぜひ、他の市町村も続いてほしいと思います。
22日 1月 2021
コロナ禍でいろいろ心配されましたが、無事に私立高校受験が終了しました。 第一志望の生徒も、第二志望の生徒も合格の通知をもらった表情は、やはりいいものです!
19日 7月 2019
終業式。 と、言えば通知表。 どうなることか、こちらが冷や冷やしているくらいなので保護者様、生徒自身はもっとでしょう。 ただ、大事なことは、、、
20日 5月 2019
西武台高校の説明会に行ってきました。 部活に強いだけではない。 英語教育に多様な進路。新しく生まれ変わっている学校の意気込みが伝わってきました。
27日 1月 2019
5回にわたって、毎週日曜日に県公立高校模試を行います。今日が第1回。
24日 1月 2019
私立高校全員合格。うち2名はコース繰り上げ。 上々のスタートです!
21日 1月 2019
中学3年がいよいよ私立高校入試。 みんな体調万全でまずはよかった!
16日 11月 2018
毎年恒例のテレ玉「埼玉県公立高校入試の傾向と対策」が始まりました! やはり、受験生は録画して見ておいた方がいいですね!
05日 9月 2018
当塾からの受験生も多い細田学園の説明会に参加してきました。 2019年4月。新たに中学校を開校する細田学園。 歴史もあるのですが、新しい風も吹いている。そんな学校です。
21日 6月 2018
浦和麗明高校の説明会に参加してきました。 共学初年度からしっかり共学校になってました。

さらに表示する

2025年

9月

07日

2年ぶり7回目!

今年の阪神は強かった!
こんなに早く優勝が決まるとは!

続きを読む

2025年

9月

06日

3種類の音読

「英語を何とかする。」

今、教室で一番力を入れているのが、英語の基礎力養成です。

カギとなるのは、3種類の音読。

 

続きを読む

2025年

8月

04日

祭りのあと

夏期講習は前期が終わり、彩夏祭が終わり、気持ちをしっかり切り替えて、さぁ中期へ。
続きを読む

2025年

6月

25日

今年は中二もぜひ!!

毎年7月に行われる彩の国進学フェア。今年は7月12,13日の開催。埼玉県の高校が公立私立問わずほぼ一堂さいたまスーパーアリーナに集まる大きなイベントです。

来場する生徒の多くが中3生ですが、今年はぜひ中2生も意識してください。

理由は2つ。

続きを読む

2025年

6月

20日

さあ今年はどこが甲子園に行くか。

夏の甲子園に向けて、高校野球埼玉県大会の組み合わせが決まりました。

さあ今年はどこが優勝して甲子園への切符を手にするか。

続きを読む