暑いっ!!

昨日14日、朝霞市は早くも真夏日目前の暑さでした。 生徒が熱中症にならないためにも、冷蔵庫を用意し、水分は常に補給できるようにしています。

個人的には、暑いのも寒いのも大丈夫なのですが、生徒たちが快適に勉強できるように昨日は冷房を入れました。一昔前であれば、暑いのを我慢して根性を鍛えるのも勉強のうちと言っていましたが、このところの熱中症のニュースを聞いているとそうは言っていられません。まだ体が暑さに慣れていない5月は熱中症に注意が必要のようです。皆様もくれぐれもお気を付けください。

2025年

9月

07日

2年ぶり7回目!

今年の阪神は強かった!
こんなに早く優勝が決まるとは!

続きを読む

2025年

9月

06日

3種類の音読

「英語を何とかする。」

今、教室で一番力を入れているのが、英語の基礎力養成です。

カギとなるのは、3種類の音読。

 

続きを読む

2025年

8月

04日

祭りのあと

夏期講習は前期が終わり、彩夏祭が終わり、気持ちをしっかり切り替えて、さぁ中期へ。
続きを読む

2025年

6月

25日

今年は中二もぜひ!!

毎年7月に行われる彩の国進学フェア。今年は7月12,13日の開催。埼玉県の高校が公立私立問わずほぼ一堂さいたまスーパーアリーナに集まる大きなイベントです。

来場する生徒の多くが中3生ですが、今年はぜひ中2生も意識してください。

理由は2つ。

続きを読む

2025年

6月

20日

さあ今年はどこが甲子園に行くか。

夏の甲子園に向けて、高校野球埼玉県大会の組み合わせが決まりました。

さあ今年はどこが優勝して甲子園への切符を手にするか。

続きを読む