曇天でしたが雨には降られず、特別天然記念物のサクラソウの自生地を堪能する素晴らしい観察会でした。
サクラソウだけでなく、ナズナ、ホトケノザ、カントウタンポポなどいろいろと観察できました。鳥は、ウグイスの美しい鳴き声をきき、ツバメが忙しくエサ取りをしていました。そして、荒川でクロベンケイガニを発見!!発見に次ぐ発見で、わくわくが止まりませんでした。
そして、今回はみんなよく歩いた。万歩計をつけていた生徒が2万歩近くになっていました。
今回も充実の自然観察会でした。
コメントをお書きください
2021年
2月
26日
金
1月
31日
日
先日、私立高校入試前にこんな質問がありました。
「志望校に時事問題が出るのですが、どんな対策をしたらいいですか」
こう答えました。
27日
水
24日
22日
コメントをお書きください