いいGWでした!

個人的に連休の最終日。
新居が完成して、諸々の確認をしました。
結果特に大きな問題は無しで、近く引き渡しになりそうです。引っ越しは月末になりそうですね。

さてさて、この連休。
いろいろありました。
GOOD NEWS、BAD NEWS、、、

まずは年に何回とない、保育園のお迎え。
送りは自分もしょっちゅうしてますが、やはり仕事の関係で普段迎えに行くことはめったにありません。
で行くと、先生の声で「りこちゃん、今日はパパがお迎えだよー」と聞こえると「えっ、パパ?」
あとは大声で「パパー」と数年来の再会のような猛ダッシュw
こんな何気ない一幕が親にとっては一生の思い出になるものです!

でその保育園で流行ってしまった胃腸炎。
見事に一家全員が感染してダウン、、、
楽しみにしていた初TDLも中止。
結構症状も厳しいもので3日間ほどは身動きできずでした。あーホントに仕事じゃなくてよかった。

そんな中、弟から姪っ子誕生の知らせが!
甥っ子2人の下に妹ができて、今からお正月に会うのが楽しみです!
あと10年も経てば、うちの子と女子トークで盛り上がるのかな。

いろいろありましたが、GWしっかり英気を養うことができました。

連休明けから、中間テスト・英検と、バリバリいきますよー‼︎


2023年

3月

03日

合格発表

県公立高校の合格発表があり、今年は残念ながら全員合格とはいきませんでしたが、みな力を出し切りました。

残念な結果だった生徒も、第2志望の学校で頑張ると力強く語ってくれました。

続きを読む

2023年

2月

23日

さぁ今年の入試はどうだったか。

令和5年度の埼玉県公立高校入試。
傾向、難易度はどうだったか。

続きを読む

2023年

2月

18日

これまで通りに

「大丈夫、絶対合格する」

「頑張って」「頑張れ」

受験生にかける言葉になかなか正解は見つからないですね。

 

かける言葉。

聞いた生徒がどう思うかが大事ですね。

 

続きを読む

2023年

2月

10日

この冬、初の積雪

夕方の時点で約5cmの積雪ですね。

入り口付近雪かきをしましたが、足元に気を付けて来塾してください。

続きを読む

2023年

2月

05日

第十一回どんぶり王選手権

ちらっと寄って来ました。第11回どんぶり王選手権。

栄養面を考えると、丼より定食と。わかっていながらどんぶりに行っちゃうんですよね。

 

埼玉新聞記事↓

和も洋もエスニックも…自慢の「丼」集結! 県内外の20店、3年ぶり「どんぶり王」争う きょう朝霞 (saitama-np.co.jp)

続きを読む