阪神大震災から27年

阪神大震災から27年。
今一度、災害について話し合うとき。
ちょうどトンガで大規模な火山の噴火があり、日本にも津波警報が発令されました。
テレビでは津波警報に加えて、「今すぐ高台へ逃げて」といった強いメッセージが出されていました。
結果的には、津波による大きな被害はありませんでしたが、そんな中で実際に多くの方が避難されたと思います。あまり例のない火山の噴火による津波。それに対して、発令した気象庁。避難された方々。素晴らしかったと讃えあうべきでしょう。どこぞの南米の国では、津波到達時に海水浴を楽しむ方もいるみたいではないですか。
日本の、あるいは日本人の万が一に対する備え。
震災から27年のこの日。
日本の防災意識の向上を感じました。

2025年

4月

23日

公立高校入試が併願制になるか

石破内閣総理大臣が公立高校入試に併願制の導入を検討するように指示されたとのニュース。
なかなか現役の総理大臣が高校入試の制度に言及することはないので驚きましたが、大賛成です。
ぜひ早期に導入してもらいたいですね。
続きを読む

2025年

3月

24日

新中学1年生大歓迎

本日小学校を卒業されたみなさん。

ご卒業おめでとうございます。

 

朝霞第七小学校に様子を見に行きましたが、桜はまだ咲いていなかったものの天気には恵まれいい卒業式だったようですね。

続きを読む

2025年

3月

15日

今年の入試を振り返って

2025年の入試。

初めて合格者を出した学校あり、奇跡的な合格あり。

教室としては全体的にいい結果となりました。

 

埼玉県の公立高校入試。

問題の傾向に大きな変更はありませんでしたが、ここ最近の入試で思うこと。

 

続きを読む

2025年

2月

25日

無事に送り出しました。

受験までの道のりは長いようで短い。短いようで長い。

いろいろありましたが、いよいよ明日県公立高校受験。

そんな今日の日を迎えられたこと自体に感謝です。

 

続きを読む

2025年

2月

18日

卒業生の躍進が止まらない

三年前に卒業した生徒が埼玉大学教育学部に合格しました!
卒業後もずっとここで勉強していた生徒なので、本当に嬉しい報告でした‼︎
続きを読む