あつこおねえさん、ありがとう!

おかあさんといっしょの歌のおねえさんを6年間務めてこられたあつこおねえさんが来月いっぱいで卒業されるとのこと。
心から、お疲れ様でした。そしてありがとうございました。
6年前。ちょうどうちの娘が生まれてすぐに前のたくみおねえさんからバトンタッチされました。
ですので、娘はあつこおねえさんと成長してきたと言っても過言ではありません。
朝ごはんは、テレビであつこおねえさんの歌を聴きながら。車の中ではCDを聴きながら。夏のコンサートには3回行って直接あつこおねえさんの歌を聴きました。コンサートの帰りに何かお土産を買ってあげると娘に選ばせると、あつこおねえさんが演じるプリンセスミミィのぬいぐるみ。
前任のたくみおねえさんが、歴代最高のおねえさんとの呼び声がある中で、大変なプレッシャーだったと思います。
たくみおねえさんが得意とする変顔を受け継いでするも、初めは本当に硬かったw恐らく人生でしたことなかったことでしょう。だいすけおにいさんのブログにありましたが、影で大変な努力があったようですね。変顔もしっかり板につきました。
そしてあつこおねえさんの最大の魅力はその高音。オペラのように大人につきささるような高音ではなく、子どもの心に優しく響かせてくれる高音。「ゆきふるるん」はあつこおねえさんの歌が一番好きです。
任期の半分近くがコロナ禍で、中でも昨年夏のコンサートは直前の中止。完全に仕上がっているコンサートが披露できなかったことや楽しみにしている子をガッカリさせたんじゃないかという思い。お察しします。
いつもおにいさん、おねえさんが交代するときは3月で卒業して、5月のコンサートに登場してくれます。今回、何とかそのコンサートだけは開かれますようにと心から願います。

2025年

4月

23日

公立高校入試が併願制になるか

石破内閣総理大臣が公立高校入試に併願制の導入を検討するように指示されたとのニュース。
なかなか現役の総理大臣が高校入試の制度に言及することはないので驚きましたが、大賛成です。
ぜひ早期に導入してもらいたいですね。
続きを読む

2025年

3月

24日

新中学1年生大歓迎

本日小学校を卒業されたみなさん。

ご卒業おめでとうございます。

 

朝霞第七小学校に様子を見に行きましたが、桜はまだ咲いていなかったものの天気には恵まれいい卒業式だったようですね。

続きを読む

2025年

3月

15日

今年の入試を振り返って

2025年の入試。

初めて合格者を出した学校あり、奇跡的な合格あり。

教室としては全体的にいい結果となりました。

 

埼玉県の公立高校入試。

問題の傾向に大きな変更はありませんでしたが、ここ最近の入試で思うこと。

 

続きを読む

2025年

2月

25日

無事に送り出しました。

受験までの道のりは長いようで短い。短いようで長い。

いろいろありましたが、いよいよ明日県公立高校受験。

そんな今日の日を迎えられたこと自体に感謝です。

 

続きを読む

2025年

2月

18日

卒業生の躍進が止まらない

三年前に卒業した生徒が埼玉大学教育学部に合格しました!
卒業後もずっとここで勉強していた生徒なので、本当に嬉しい報告でした‼︎
続きを読む