横田、、、感動をありがとう!!

7/18の明け方。

元阪神タイガースの横田慎太郎氏が脳腫瘍のため亡くなりました。

突然の訃報。

再発していることなど、全く知らなかったので本当に驚きました。

 

引退試合の日、セレモニーがあったことを知っていたのでいろいろ検索して、奇跡のバックホームを見ました。こんなことがあるのかと。正に奇跡。体中鳥肌が立ったことを昨日のことのように覚えています。

金本氏が新監督になった年に、キャンプ、オープン戦でその実力が認められて開幕スタメンに。

長身に似合わず、大きいのを狙わずに3塁側にたたきつけるようなバッティングで足を生かすプレーが印象的でした。

翌年、1軍はおろか2軍にもベンチ入りしておらず「横田はいったいどうした?」と阪神ファンはみんな心配になっていたところ、まさかの脳腫瘍。

懸命の治療で克服するものの、視力への影響で引退を余儀なくされてしまいました。

そんな中でのあの奇跡のバックホーム。

 

引退後も病気を患っている方の力になるようにと講演活動を続けていました。

阪神タイガースOB会長の川藤さんがかわいがっていて、自信のYouTubeチャンネルのプロデューサーに横田氏を抜擢。

2人の人間味たっぷりのトークが好きでした。

 

横田よ。短い野球人生やったけど、横田は素晴らしいプロ野球選手やったよ。

プロ野球選手の仕事は、ファンを感動させることやろ。

おれら阪神ファンはあなたにこれだけの感動をもらっとるんやから。

 

プロ初ヒット、初盗塁、奇跡のバックホーム、セレモニーのスピーチ、川藤さんとのトーク、講演活動、苦しかった闘病、それでも前を向くその生き方。感動なんて言葉では言い表せないくらい心を動かされたよ。

 

本当にありがとう、横田。

 

熱き闘志と 勇気をバットに 今こそはばたけ それゆけ横田ー♪ かっとばせー 横田

2025年

1月

17日

阪神大震災から30年

神戸で育った私にとって、この日を忘れることはありません。

阪神大震災から30年。

あの揺れを神戸で経験した私は、今年も若い世代に伝えていきます。

続きを読む

2025年

1月

16日

湯島天神へ

昨年は公立高校の入試前に行きましたが、今年は大学受験をする高校生もいるので共通テスト前、私立高校入試前のこのタイミングで湯島天神参りをしました。

続きを読む

2025年

1月

15日

父の一周忌

父親が亡くなって1年。

正月には神戸に帰りましたが、父親の遺影に手を合わせることにまだ違和感がありますね。

何気なく椅子に腰を掛けてそうな気がして。

 

続きを読む

2025年

1月

13日

新成人のみなさんへ

毎年成人式になると思いますが、「えっ、もうあの子たちが20歳!?」

ついこの前まで、幼い小学生だった子が。

高校受験がついこの前だった子が。

早いものですね。

 

そんな新成人の皆さんへ。

 

続きを読む

2025年

1月

04日

2025年もよろしくお願いします。

新年あけましておめでとうございます。

令和7年もどうぞよろしくお願いします。

今年は巳年。私は年男。

今年も生徒とともに成長していく一年にしていきたいと思っております。

 

続きを読む