カテゴリ:相撲


19日 3月 2020
毎日仕事が終わると、大相撲春場所のダイジェストを見るのが楽しみ。 無観客相撲、想像以上に見応えがあります。 館内のざわめきが無い中で鳴る拍子木の音。素晴らしいですね。
21日 11月 2019
大相撲九州場所は、11日目までが終わり残り4日。 休場が多くて本当につまらない場所です。 現在白鵬が1敗で単独トップ。 その唯一の黒星をつけたのが、朝霞市出身の大栄翔関‼︎ つまらない場所の中、頑張って盛り上げています!
23日 1月 2019
大相撲の照強関が十両筆頭で勝ち越し! 来場所の新入幕確定。 おめでとう!
16日 1月 2019
とうとうこのときが来てしまったか、、、 稀勢の里関の引退。 なんとか横綱としての責任を果たそうとしたその姿は、素敵でした!
18日 11月 2017
ノムさんなみにボヤキますw まず、阪神タイガース! 今年一年、本当によく頑張ったと思います。ですが、
01日 5月 2017
大相撲夏場所の番付発表があり、朝霞市出身で先場所11勝をあげた大栄翔関が、前頭11枚目から前頭3枚目まで一気に番付をあげました!横綱、大関との対戦も組まれると思います。楽しみです!
25日 9月 2016
すごいですね。全勝優勝。 実に日本人力士の全勝優勝は、貴乃花関以来20年振りとのこと。 おめでとうございます!
01日 8月 2016
自分が大相撲が好きになったきっかけは忘れもしません。千代の富士が昭和63年、53連勝を記録した際の50連勝目の対小錦戦。体格差をものともしない相撲で小錦を土俵に転がした相撲。その九重親方が亡くなりました。まだ61歳。本当にショックです。
21日 11月 2015
相撲界から悲しいニュースが。北の湖理事長が突然亡くなられました。 つい先日まで元気にされていたので、本当に驚きました。
13日 9月 2015
久しぶりに大相撲をじっくり見ました!大関横綱安泰かと思った結びの一番で大波乱‼︎

さらに表示する

2025年

9月

07日

2年ぶり7回目!

今年の阪神は強かった!
こんなに早く優勝が決まるとは!

続きを読む

2025年

9月

06日

3種類の音読

「英語を何とかする。」

今、教室で一番力を入れているのが、英語の基礎力養成です。

カギとなるのは、3種類の音読。

 

続きを読む

2025年

8月

04日

祭りのあと

夏期講習は前期が終わり、彩夏祭が終わり、気持ちをしっかり切り替えて、さぁ中期へ。
続きを読む

2025年

6月

25日

今年は中二もぜひ!!

毎年7月に行われる彩の国進学フェア。今年は7月12,13日の開催。埼玉県の高校が公立私立問わずほぼ一堂さいたまスーパーアリーナに集まる大きなイベントです。

来場する生徒の多くが中3生ですが、今年はぜひ中2生も意識してください。

理由は2つ。

続きを読む

2025年

6月

20日

さあ今年はどこが甲子園に行くか。

夏の甲子園に向けて、高校野球埼玉県大会の組み合わせが決まりました。

さあ今年はどこが優勝して甲子園への切符を手にするか。

続きを読む